WordPressでサイトを運用していると、自身の誤操作等によって以前の状態に戻したくなることも多いですよね。
また、WordPressは世界中で広く使われているが故に、多くの驚異があるのも事実です。
そのため、WordPressでサイトを運用する以上、自身でサイトのバックを取っておくことは必須であり、サーバー自体が利用不可になることも想定すると、サーバー以外の場所にバックアップを取っておくことも必須です。
ここでは、UpdraftPlusというバックアッププラグインを利用してDropboxにバックアップを取る手順を説明していきます。
日本ではBackWPupを利用している方が多いですが、UpdraftPlusは非常に便利なので、設定手順をおすすめする前にUpdraftPlusをおすすめする理由から解説していきます。
まだ、UpdraftPlusでバックアップを取っていない方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
INDEX
1. UpdraftPlusをおすすめする2つの理由
具体的な設定手順を説明する前に、UpdraftPlusをおすすめする2つの理由を説明します。
1-1. 復元が非常に簡単
多くの方は、バックアップを取ることが目的化してしまっており、肝心の復元方法を知らない方も多くいます。
BackWPupを利用している場合、復元するにはWordpressの管理画面ではなくFTPソフトを利用して復元する必要があり、Wordpress初心者の方にとっては敷居が高い方もいると思います。
一方、UpdraftPlusの復元方法は簡単です。
バックアップを取ると以下のように、バックアップした日付と共にアクションとして「復元」というボタンが出てきますので、このボタンを押すだけで、この時の状態に戻すことができます。
このように、復元が簡単に行える点がBackWPupの利用をおすすめする一つ目の理由です。
1-2. 外部との連携が簡単
もう一つバックアップを取る上で大切な事が、外部のサービスにバックアップを取ることです。
WordPressでサイトを運営する上で、自身の誤操作以上に恐る必要があるのが、ウィルス含む外部からの攻撃によってサーバーごとサイトを失うリスクです。
この場合、同一サーバー内にバックアップを取っておいても意味がありません。
サイトを運営しているサーバー以外の場所にバックアップを取っておく必要があります。
以下は、UpdraftPlusの設定画面ですが、最初から多くの選択肢が用意されており、簡単に設定できるようになっています。
2. UpdrafPlusを使ってDropboxにバックアップを取る5の手順
数ある外部サービスの中で、無料で簡単にアカウントも作る事ができるDropboxはおすすめです。ここからは、具体的にDropboxにバックアップを取る手順を説明していきます。
check!
Dropboxアカウントがない場合は先に作っておこう
Dropboxアカウントがない場合は、先にDropboxに新規登録しておきましょう。https://www.dropbox.com/にアクセス頂き、「アカウントを作成」から進めていきましょう。Googleアカウントを持っていれば、Googleアカウントでの利用も可能です。
2-1. プラグインをインストールし有効化する
まずはUpdraftPlusをインストールしましょう。プラグインの新規追加で「updraft」と検索して頂くと最上部に出てきます。
インストールボタンを押してください。
インストールボタンを押すと、同一の画面で有効化ボタンが出てきますので、クリックしてください。
2-2. 設定画面を開きDropboxを選択し保存する
インストール、有効化が完了したら、プラグイン一覧の画面に飛びますので、UpdraftPlusを探し、UpdraftPlusの設定画面に飛びましょう。
UpdrafpPlusの設定画面を開くと上部にタブがありますので、「設定」に進んでください。
設定箇所「保存先を選択」とありますので、Dropboxを選択します。
ページ下部の「保存」を押して頂くと、以下のような画面がになりますので、中央部のリンクをクリックしてください。
2-3. Dropboxの認証を行う
2のステップまで完了すると、Dropboxに自動的に遷移します。Dropboxにログインします。
Dropboxのフォルダへのアクセスを許可するかどうかを問われるので「許可」します。
最後に以下のページが出てきますので、ページ下部の「Complete setup」を押していただければDropboxの認証作業は完了です。
2-4. バックアップを開始をクリックする
ここまで来るとバックアップを取るだけです。
設定画面トップに以下の画面が出ていますので、「今すぐバックアップ」をクリックするとバックアップが開始され、Dropboxにデータが保存されます。
2-5. バックアップが取れているか確認する
設定画面の下部にバックアップの日付と共に過去のバックアップが一覧で並びます。2回行うと以下のような画面になるはずです。
また、Dropboxにきちんとファイルが格納されているかも確認しましょう。
自身のDropboxを開き「アプリ>UpdraftPlus.Com」を開き複数のファイルが並んでいれば、バックアップは問題なくされています。
3. UpdraftPlusの自動でバックアップを取る方法
上記の手順は、手動でバックアップを取るステップですが、自動でバックアップしておくとより安心です。
設定タブを開くと、すぐ下に「ファイルのバックアップスケジュール」と「データベースバックアップのスケジュール」という項目が出てきます。
ファイルとは、プラグインや画像等、データベースとは、記事やコメントのことです。
左側のタブで頻度を選択します。
ブログの更新頻度に合うくらいの頻度で良いでしょう。右側のボックスは、どれくらいの期間残すかを指定する箇所です。
さいごに:後悔してからでは遅い!バックアップは必ずしておこう
UpdraftPlusを使ってDropboxにバックアップを残すステップを説明してきました。
実際、私のまわりでは、海外からの攻撃によって数十万PVのサイトをサーバーごと失ってしまった例もあります。
運営しているサイトをしっかり守るために、必ずバックアップをするようにしましょう。
バックアップの手段はいくつもありますが、復元や外部連携の容易さを考えるとUpdraftPlusを利用するのがベストです。
ぜひ、ここで紹介したステップを参考に進めてください。